サツマイモ(品種名ベニハルカ)のウイルスフリーポット苗です。
一昨日入荷してハウスの中に2重トンネルと農電マット20℃設定の中で養生中です。
明日、納品予定です。
通常1鉢の苗から50本以上の切苗を採苗することができます。
定植時には苗の根部をほぐし、芋化し始めた赤い根は除去します。これにより、土中で根が自由に伸長して採苗効率が上がります。
基本的な増殖方法は、苗床へのポット苗の定植は15cm×15cmの株まで行います。
伸長後に分割した苗は同じ株まで新たな苗床へ移植します。
この時に1〜2節残して伸長した脇芽を切り、さらに同じ株まで新たな苗床へ移植します。
そして、移植した苗も1〜2節残して伸長した脇芽を切り、以下これを繰り返し50本以上に増殖出来たら本圃へ定植する苗の採苗を開始します。