ネギのおいしい季節になりました。
鍋に入れてとろとろのネギを食べるもよし、直火で表面がこんがり焦げて中がとろとろのネギを食べるもよし。
寒い季節に食べるネギは甘くて大好きです。
今度メーカーから下仁田ネギのような太いネギでより長くシマリのいいF1種と従来の赤ネギにない分けつしない一本性のF1種ができました。
画期的なことです。
従来の赤ネギは外の皮をはぐとすぐ白くなるのですが、この赤ネギは収穫調整してもきれいな赤紫色になっています。
上の写真は実物です。
2012年02月02日
F1の太ネギと赤ネギ一本太
この記事へのトラックバック
一本ねぎの赤ねぎは、酒田市「平田の赤ねぎ」だけかと思ってました。偶然このサイト見つけまして喜んでおります。
ところで、この赤ねぎの種または苗は、購入可能なのでしょうか?
宜しくお願いします。
〒 989−2427
宮城県岩沼市里の杜1−2−50 19−4
菅原富男
TEL 0223−24−5021